女性にとっての悩みの中でもバストに関しての悩みというものはとても大きいものだと思います。
女性のバストがベストな状態というのは10代までです。20代になってくるとだんだんと垂れて来始めてしまいます。
実は、女性の胸部には、クーパー靭帯という胸を支えている靭帯があることをご存知でしたか?
胸が垂れたり、形が崩れてしまうのは、クーパー靭帯が関係しているのです。
クーパー靭帯は、コラーゲン線維で構成されているため、クーパー靭帯が衰えてくると、胸が垂れてしまったり、形が崩れてしまうという状態になってしまいます。
女性であれば誰しも、バストが垂れてきたり、形が崩れてしまうのは悲しいことですよね。
そこで、当ページでは、クーパー靭帯について鍛えて若かった頃の張りのある胸に戻す10の方法を詳しく紹介していきます。
胸の形の崩れや垂れ、さらには、バストアップにも効果的です。女性は是非、参考にしてみて下さい。
女性のクーパー靭帯について
クーパー靭帯は、バストの周りに張り巡らされたコラーゲン線維で出来た束のことを言います。
クーパー靭帯が、乳腺、皮膚、筋肉とくっついていることで、女性の綺麗なバストを保ちます。
バストが垂れてしまうということは、このクーパー靭帯が伸びてしまったり、切れてしまっている可能性すらあります。
厄介なことに、クーパー靭帯は伸びたり切れてしまっても痛みがなく、いつの間にかバストが垂れてしまいます。
クーパー靭帯は一度伸びきってしまったり、切れてしまうと再生することが出来ませんが、状態をよくすることは出来ます。
クーパー靭帯が伸びてしまう原因としては…、
- バストの重みによるもの
- スポーツなど体を動かすことによるもの
- 下着によるもの
- 加齢によるもの
上記であげたことが考えられます。
バストの重さは、Aカップの片方だけの重さは約71グラム。Cカップだとその3倍以上の240グラムにもなるのです。
このように、常にこの重さを支えているクーパー靭帯の負担はかなり大きいものがあります。
クーパー靭帯は、大胸筋や小胸筋を鍛えたり、身に付ける下着を見直すなど日常生活でも気を付けてあげることで、クーパー靭帯の状態をこれ以上悪くならないように保つことは可能です。
クーパー靭帯を鍛えて若返らせる10の方法
クーパー靭帯はコラーゲン線維の束で形成されています。
コラーゲンは年齢とともに弾力が失われてしまうため、クーパー靭帯も同様に弾力を失ってしまい、バストの垂れを生みます。
年を取った人だけなのかと思われがちですが、なんと20代から始まってしまいます。
自分はまだ20代だからと安心せずに、若いうちから出来ることはきちんと対策を取るべきです。
それではここからは、クーパー靭帯を鍛えて若返らせる10の方法を具体的に紹介します。
自分のサイズに合ったブラを身に付ける
ブラジャーのカップ部分に隙間が出来ていたり、カップの部分からバストがはみ出ていたりしていると、それはサイズが合っていない状態です。
アンダーはぴったりでもカップがそういう状態では、せっかくのブラジャーの意味がありません。
自分のサイズに合ったものを身に付けるようにしましょう。
ナイトブラを身に付ける
寝ているときは、”ノーブラ”で過ごすという女性も多いのではないでしょうか?
寝ている時くらいはブラジャーから解放されたいという気持ちもわかります。
ですが、寝ている時でもバストはあっちこっちに流れてしまう状況です。
その状況を支えようとクーパー靭帯への負担もものすごいことになってしまいます。
寝るときはノーブラではなく、ナイトブラを身に付けるようにしましょう。
息苦しくなく、しっかりとサポートしてくれます。
スポーツブラを身に付ける
スポーツブラはスポーツする時のみにしか使えないわけではありません。
スポーツブラは運動によって起こるバストの揺れをしっかりとサポートしてくれます。だからと言って、息苦しいわけでもなく、バストをしっかり包み込んでくれます。
スポーツする時だけではなく、普段から身に付けることをおすすめするブラジャーです。
バストアップサプリを服用してみる
クーパー靭帯の大体を構成するエラスチンという成分は、コラーゲン同士をつなぐ役割をしています。
女性ホルモンを高めてくれるプエラリアやプラセンタは乳腺を発達させる働きもあります。
エラスチンやプエラリア、プラセンタを含むサプリを摂りいれることでクーパー靭帯を強めてくれます。
ノーブラを止める
ノーブラだと解放感がありますよね。
お風呂上りや休日、寝るときくらいはノーブラでリラックスして過ごしたいと思う人も多いと思います。しかし、ノーブラの状況はクーパー靭帯に常に負担をかけてしまいます。
苦しくなく、しっかりとサポートしてくれるブラジャーを見つけて身に付けるようにしましょう。
こちらに関しては、女性の胸を綺麗にする関連記事として以下の記事も参考にしてみて下さい。
マッサージの力加減
クーパー靭帯を鍛えるため、バストアップのためにとマッサージをする人もいると思います。
マッサージする時は、強い力で施すのではなく、程よい力で優しくマッサージするようにしましょう。
マッサージに関しては以下の動画も参考にして下さい。
[iframe id=”https://www.youtube.com/embed/tVdj7XzqIPo” align=”center” mode=”normal” autoplay=”no” maxwidth=”640″]
おっぱい体操~おっぱいゆらし~に挑戦
1.左手で右のバストを斜め上、鎖骨のある方に持ち上げ、1秒で2~3回ほど揺らす(計30回程度)これを左も同じように繰り返す。
2.両手で両方のバストを中央に持って行き、揺らす。
以下の動画も参考にして下さい。
[iframe id=”https://www.youtube.com/embed/ZJMdsEH9u1E” align=”center” mode=”normal” autoplay=”no” maxwidth=”640″]
簡単プッシュアップに挑戦
1.膝と手を地面につき、四つん這いの状態になる。
このとき、肩幅よりも大体、こぶし2つ分ほど外側に手を置きます。
2.鼻からゆっくりと息を吐きつつ、肘を曲げていく。
3.顎が床につくギリギリのところで静止し1~2秒そのまま。
4.鼻から息をゆっくり吸いながら肘を元に戻して行きますが、肘が伸びきらないところで下の方へまた曲げていく。
以下の動画も参考にして下さい。
[iframe id=”https://www.youtube.com/embed/GowB00IKzOw” align=”center” mode=”normal” autoplay=”no” maxwidth=”640″]
大胸筋エクササイズに挑戦
1.リラックスした状態で姿勢を正して胸を張ります
2.胸の谷間の中央から少しだけ下の位置に両手を持って行き、親指の付け根同士を合わせる
3.合わせた親指の付け根に力を入れ、押し合う感じで8秒間息を吐く
4.右側のバストトップの位置まで持って行き、両親指の付け根に力を入れて8秒間息を吐く
5.左側のバストトップの位置まで持って行き、両親指の付け根に力を入れて8秒間息を吐く
以下の動画も参考にして下さい。
[iframe id=”https://www.youtube.com/embed/KH5C632MqXQ” align=”center” mode=”normal” autoplay=”no” maxwidth=”640″]
胸筋の鍛え方に関しては以下の記事でも、多くの種類のエクササイズ方法を紹介しています。こちらも是非、参考にしてみて下さい。
姿勢を正す
姿勢が悪くなると、クーパー靭帯に影響が出て来ます。
普段から猫背の場合、バストの重みが常にクーパー靭帯にかかってしまっている状態です。
猫背や姿勢が悪い人は意識して姿勢を正しましょう。
姿勢の正し方に関しては以下の動画も参考にしてみて下さい。
[iframe id=”https://www.youtube.com/embed/t6NU81Db0zc” align=”center” mode=”normal” autoplay=”no” maxwidth=”640″]
クーパー靭帯に優しいブラジャー5選
クーパー靭帯を守るためには、重いバストをしっかりと支えてくれる自分のサイズに合ったブラジャーです。
では、ここからはクーパー靭帯に優しいブラジャーのおすすめ5選を具体的に紹介していきます。
【CW-Xスポーツブラ】ワコール
ランニング中のバストの揺れに法則性があるのではと検証し、揺れる方向、揺れる順番などのデータを元にして開発された、「5方向サポートテープ」がカップに組み込まれ、バストの揺れを軽減。
サイズは大まかにS、M、L、LLの4つですが、トップとアンダーのサイズによってもっと細かいサイズ展開がされています。
価格:¥6,048(税込)~
【W’SサポートクロスRブラトップ】アシックス
出典:asics
スポーツ工学研究所での研究結果を基にして行きついた「クロス構造」を取りいれ、バストの揺れを軽減してくれます。
着心地にもこだわり、肌と触れる部分の擦れやつっぱった感覚を抑えてくれます。
価格:¥4,860
【ゆれぴたっブラ】ミズノ
出典:amazon
アンダーバストの部分は縦伸びを抑えつつ、横に伸びやすい設計になっており、樹脂加工が施され伸びを抑え下からしっかりと支えてくれます。
バスト部分は、ドットをプリントすることで、ズレを防止しバストをしっかりと掴まえます。
カップ部分は、脇下方向から支えるのでバストラインがきれいに見えます。肩紐はYバック設計を取り入れ、肩からのズレ落ちを防ぎます。
価格: ¥3,251~ ¥6,108
【大人のスポブラ ブラジャー さわやかイージーサポート ヨガ ランニング ゴルフ】 ATSUGI
出典:amazon
綿混素材で作られているため肌触りが優しいのが特徴です。銀イオン成分を織り込まれているので、汗や皮脂など臭いを不正でくれます。
制菌・吸汗・速乾に優れているので、室内干しでも問題なく乾くので生乾きなど嫌な臭いを発生させることはありません。
カラーが豊富で被って着用するタイプなのでホックがありません。Yバック設計で肩ひもがズレ落ちることが少ないです。
価格:¥1,404円(税込)
【Shock Absorbe GymBra】
出典:Brashe
商品名がジムブラというだけあり、ジムでの激しい運動にも耐えられるスポーツブラの最高峰と言っても過言ではありません。
吸水・速乾性に優れ肌触りのよい生地で着心地もよいです。
前の部分は多重構造を取り入れ、しっかり揺れを抑えてくれるのでジムなど激しい運動に適しています。
背面ホックと肩ストラップは自分に合ったサイズに調節することがなので、フィット感が高いです。
価格:¥7,560 (税込)
まとめ
いかがでしたか。
クーパー靭帯がどういうものなのか、クーパー靭帯が伸びたり切れてしまう原因、そして、それを防ぐためにどういうことが必要なのかを分かって頂けたのではないでしょうか。
ここまで当ページでは、クーパー靭帯を鍛えて若かった頃の状態に戻すために必要な10の方法を以下のように紹介してきました。
- 自分のサイズに合ったブラを身に付ける
- ナイトブラを身に付ける
- スポーツブラを身に付ける
- 姿勢を正す
- ノーブラを止める
- マッサージの力加減
- おっぱい体操~おっぱいゆらし~に挑戦
- 簡単プッシュアップに挑戦
- 大胸筋エクササイズに挑戦
- バストアップサプリを服用してみる
伸びきってしまったり、切れてしまったクーパー靭帯は元に戻すことは出来ません。
しかし、トレーニングや身に付ける下着を変えるだけで、状態はよくなることは出来ます。
そして、そのままの状態をキープすることが出来ます。
バストの垂れや形が悪くなってしまったという方は、当ページで解説して参りましたことを参考に、クーパー靭帯を鍛えるエクササイズをしたり、オフの日のブラジャーを見直してみてはいかがでしょうか。
当ページを読まれている方は関連記事である以下の記事も読んでいます。こちらも是非、参考にしてみて下さい。