顔のパーツを変えたいと思っても難しいですが、眉毛は顔のパーツの中でも比較的自由に形を変えることができます。
また、細眉、太眉、オロチョン眉など、トレンドにも乗って行けるのが眉毛です。
眉毛の整え方って難しいと思っていませんか?
理想的な眉毛を作りたいと思いませんか?
眉毛でイメージチェンジしたいと思いませんか?
眉毛は整え方次第で大きく印象を変えることができます。トレンドをよく表す眉ですが、自分の眉に悩んでいる女性も多いようです。
そこで、当ページでは、女子高生のための簡単で失敗しない綺麗な眉毛の整え方についてご紹介しています。
魅力的な眉毛にしたいという方はぜひ、参考にしてください。
眉毛では無く、前髪のアレンジ方法に関して知りたいという方は以下の関連記事を参考にするようにして下さい。
眉毛を整えるために必要なアイテムを揃えよう!
眉毛は自由に形を変えることができます。しかし、そのぶん整え方次第で印象がガラリと変わります。
眉毛をカットし過ぎてまばらになったり、左右のバランスが悪くなったりして「失敗」すると学校に行くのも嫌になってしまいますよね。
そんなときに役立つのが眉毛を簡単に整えることができるアイテムです。そこでまずここからは眉毛を整えるために必要なアイテムを具体的に紹介していきます。
アイブローテンプレート ピュア眉【BOX】
出典:【楽天市場】アイブローテンプレート ピュア眉【BOX】:楽天24
「美眉師」とも呼ばれている尾花けい子がプロデュースした眉毛用のテンプレートです。
左右対称で立体的な愛されピュア眉に仕上げることができます。
立体形状のテンプレートが額にフィットして、とても描きやすいテンプレートです。
イブローテンプレートを眉にあてて、3つのゾーンをアイブローペンシル、あるいはパウダーで埋めてからなじませるだけです。
価格:645円
アイブロウモデル 2 ナチュラル太眉ライン
出典:【楽天市場】アイブロウモデル 2 ナチュラル太眉ライン(1セット)【アストレアヴィルゴ】:爽快ドラッグ
アイブロウモデル 2 ナチュラル太眉ラインは当てるだけで美人眉に変身。
眉用のブラシで毛流れを整えてから、お好みのステンシルを使い、アイブローペンシルかパウダーでアウトラインをとります。
その後、再度ブラシで眉の毛流れを整えながら、描いた眉ラインからはみ出した毛を眉用のハサミか毛抜きを使って処理します。
価格:864円
アイブローテンプレート 誰でも美人眉
出典:amazon
360度どこから見ても、誰でも美人眉が作れるアイブローテンプレートです。 左右対称で立体的な眉を簡単に描くことができます。
コンパクトな折りたたみ式で持ち運びにも便利なので、旅行に行った時も、いつもと同じ眉毛が描けます。
価格:702円
かづきれいこ アイブロウデザイングラス
出典:かづき・アイブロウデザイングラス|REIKO KAZKI オンラインショップ
新発想の左右対称な眉を書ける眼鏡型テンプレートです。多くの方の眉のお悩みは「左右非対称」でした。
意外に左右が完全に対称の方というのは少なく、左右非対称に悩んでいる女性が多くいます。
従来あった下敷きタイプのテンプレートですと、置く位置や角度によって左右の眉の角度が違ってしまう、左右の高さが違ってしまう、ということもありました。
アイブロウデザイングラスは眼鏡をかけて左右の耳でホールドされますので、左右対称な眉を描くことが出来ます。
価格:4,104円
クシ付きマユトリマー
コンパクトで使いやすい、乾電池式ペンシルタイプの眉トリマーです。マユ用コーム(2mm・4mmカット用)付きで、眉の長さをそろえることができます。
さらに、細かい部分もラクラクお手入れできる「5mmショート刃」、顔の産毛も手早くお手入れできる「25mmロング刃」も付いているので、顔のムダ毛処理がこれ一本でできます。
価格:1,179円
失敗しない眉毛の剃り方と注意点
眉毛の整え方を失敗すると、眉毛が元に戻る間、気になってしょうがないですね。何とかカモフラージュしようとして、逆に「ヘン」になってしまうこともあります。
眉毛を整えるためには大切な3つのポイントがあります。それは「眉頭」「眉山」「眉尻」です。
この3つのポイントさえ押さえておけば、失敗を防ぐことができます。
眉頭は眉の始まる場所。正面の印象に影響します。左右の眉頭の間が狭いと、寄り目に見えます。逆に広いとぼんやりとした印象になります。
左右の眉頭の間隔は、小鼻と同じ幅が目安です。
眉山は、眉の中で一番高い位置です。顔を立体的に見せるのに効果的です。眉毛を上げてときに現れる筋肉に添って、眉山を見つけましょう。
眉山の角度が鋭いとキツイ印象になります。1㎝ほどの幅を持たせながらなだらかな眉山を作りましょう。
眉尻は、眉の終点です。正面から見たときに、外側に描きすぎると、顔が平たく見えてしまいます。小鼻から目尻を結んだ延長線上の内側までが目安になります。
失敗した場合の対処法
失敗しても、どうせまた生えてくるものだから。と元に戻るのを待てばいいところですが、眉毛は、髪の毛に比べると伸びてくるのがとっても遅いので、回復までに時間がかかります。それに、眉毛は顔の印象を変えてしまうので、失敗した眉毛で過ごすと、気になって勉強も手に付かないかもしれません。
それでは、眉毛を剃った時に失敗した場合の対処法を具体的に紹介していきます
細すぎにしてしまった場合
眉毛の太さを決めてから、ペンシルで眉頭をやや内側に書きます。眉頭から中心へ毛の流れにそって、ペンシルで1本1本足すような感じで描きます。
描いたあとはスクリューブラシで馴染ませることも忘れずに。
眉山から眉尻は、アイブローパウダーで自然な感じに仕上げます。まばらな部分を埋めるように、自然になじませていくことができます。
最後に、毛の流れを固定するために眉マスカラで仕上げます。
眉毛をすきすぎてしまった場合
眉毛をすきすぎてしまった場合の対処法として、まずはアイブローパウダーで薄く描いてから、ペンシルで描くと、比較的自然な形になります。
また、あまりにもスキスキの場合、スクリューブラシで眉の毛流れをそろえてから、リキッドアイライナーで眉毛を1本1本、できるだけ細く描き足していき、最後にアイブローパウダーでぼかします。
左右非対称にしてしまった場合
眉毛の「眉頭」「眉尻」「眉山」の位置を決めます。左右どちらかの眉に合わせるのが失敗しないポイントなので、鏡の前で半分の顔を隠してみて、どちら側の眉にするか決めましょう。
ペンシルで印をつけます。眉頭から眉尻までの長さを決めたら、眉毛の流れに沿って、アイブローパウダーで埋めていきます。
【超簡単】失敗しない綺麗な眉毛の整え方
眉毛の整え方は、実際に見てみないとなかなかマネできないものです。高度なテクニックは必要としませんが、ポイントを押さえておくことが大切です。
自分の眉毛の悩みに合わせて、眉毛を整えてみましょう。それでは、ここからは、失敗しない綺麗な眉毛の整え方を具体的に紹介していきます。
【ナチュ眉づくり】 Vol.1 正しいナチュ眉の整え方
【ブラッシングする】→【眉山を決める】→【カットする】
超簡単にナチュラルな眉毛に整える分かりやすい動画です。これなら高校生らしい眉毛になります。
[su_youtube_advanced url=”https://www.youtube.com/watch?v=uBqtgn94LCI&feature=youtu.be” width=”640″ height=”360″ responsive=”no” rel=”no”]
尾花けい子さん著書 付録DVD「眉メイク」【主婦の友社】
とても分かりやすく眉毛の書き方が解説されたハウツー動画です。
眉毛のアップ画像と、シンプルな眉毛の整え方は、どんな眉毛の人でも美しい眉毛に整えられるテクニックを身につけることができます。
[su_youtube_advanced url=”https://www.youtube.com/watch?v=t2csbHTdksA&feature=youtu.be” width=”640″ height=”360″ responsive=”no” rel=”no”]
眉毛の整え方
実際にやりながら眉毛を整えていくので、わかりやすい動画になっています。
高校生と同じ年代の女の子が説明しているので、もしかすると同じ悩みを抱えているという人には、必見です。
[su_youtube_advanced url=”https://www.youtube.com/watch?v=d_kHaiecMUc&feature=youtu.be” width=”640″ height=”360″ responsive=”no” rel=”no”]
まとめ
いかがでしたでしょうか。
高校生になると、おしゃれにも興味がわいてくるお年頃ですね。学校にメイクはしていけないけれど、何となく自分の印象を変えたいというとき、真っ先に眉毛をいじりたくなります。
ここまで当ページでは、以下のような眉毛を整えるために必要なアイテムをご紹介してきました。
- アイブローテンプレート ピュア眉【BOX】
- アイブロウモデル 2 ナチュラル太眉ライン
- アイブローテンプレート 誰でも美人眉
- かづきれいこ アイブロウデザイングラス
- クシ付きマユトリマー
また、以下のような失敗した場合の対処法もご紹介してきました。
- 細すぎにしてしまった場合
- 眉毛をすきすぎてしまった場合
- 左右非対称にしてしまった場合
さらに、動画による失敗しない綺麗な眉毛の整え方も以下のようにご紹介してきました。
- 【ナチュ眉づくり】 Vol.1 正しいナチュ眉の整え方
- 尾花けい子さん著書 付録DVD「眉メイク」【主婦の友社】
- 眉毛の整え方
眉毛は、トレンドに左右されやすいパーツです。それだけに流行りの眉毛を手に入れれば、かわいくなれます。
だからといって、抜いたり剃ったりを繰り返していると、毛根にダメージが残って、生えてこなくなってしまう危険性もあるので、あまり無理な処理はしないようにしましょう。
当ページを読まれている方は以下の関連記事も併せて読まれています。興味のある女子高生はこちらも併せて参考にしてみてはいかがでしょう。