これから季節は、暑い夏に向かっていきますが、夏の風物詩と言えば、やはり花火でしょう!
花火を見れば、ほとんどの人が、「わぁ、きれい!」という言葉を自然と発しますよね。
この言葉こそが花火の感動の原点といのはご存じでしょうか。
まさに、楽しみの全てがこの言葉に含まれていると言っても過言ではありません。
そんな感動を皆さんに味わって欲しいので、今年2015年におすすめの花火大会を10選を厳選して解説、紹介します。
ぜひ、ご参考にしてください。
夏の風物誌「花火大会」の歴史
日本人で最初に花火を見たのが、諸説はあるのですが、徳川家康であるという説が有力のようです。
花火は昔は、通信手段であった狼煙(のろし)に由来しています。
これを家康の花火鑑賞に火をつけて、花火作りが始まったと言われています。
特に家康の故郷の三河においては、現在でも花火作りが盛んで、有名な伝統花火や、『金魚花火』が大量に生産されています。
徳川家康の時代は、まさに江戸時代。
花火は江戸時代から有名になったのです。
皆さんもご存じかと思いますが、花火といえばつきもののかけ声、『たまや~かぎや~』。
これは、実は江戸時代の『玉屋』と『鍵屋』に由来しているのです。
はじめ、鍵屋が民間花火業者として成立し、玉屋は鍵屋から分家して出来たのです。
これは、現在の隅田川花火大会のモチーフとされています。
また、『両国川開き納涼花火』は1733年に始まって、それ以来年中行事となり、鍵屋は六代目から参加しています。
この大会で、『玉屋』と『鍵屋』は、上流に『玉屋』、下流に『鍵屋』がそれぞれ担当し、二代花火師の競演となったのです。
これを応援する故の掛け声が、『たまや~かぎや~』なのです。
ちなみに、そんな花火ですが、江戸時代は火薬を使って作っていました。
現在では、そのほとんどが、化学合成による化学薬品なのです。
花火は夜空に上がって、その化合物の燃焼によってきれいな姿を見せてくれているのです。
ところが、もし花火が、火薬の燃焼、つまり化学現象によって生まれる単純な爆発音だけだったら、単純に爆竹と一緒なのです。
つまり、そこには人の心に感動の残像は全く残らないことでしょう。
花火そのものが人々を感動させてくれるのは、音や光の強さだけでなく、そこには「美」があってこその感動なのです。
打ち上げ花火を見たときに、ふとこんな思いにふけって見るのもいいかもしれません。
2015年の花火大会おすすめ10選
2015年の花火大会おすすめ20選をご紹介する前に、花火を楽しむうえで重要なことがあります。
それは、他の娯楽と同じように、花火大会で観覧する際にはある程度の計画と準備は不可欠です。
まずは、どこの花火大会に行くかを選ぶことです。
下調べもしないで、ただ行けばいいやと思ってはいけません。
花火大会の観覧は、最初に観に出かけた花火大会が、その後の印象を決定してしまうからです。
最初にいい花火大会や感動に出会えないと、もうそれからは二度と見たくなくなるかもしれません。
もちろん花火大会は、心に残る一夜にはなりますが、逆に、とても混雑していますし、観覧場所によっては花火は良く見えなければ、最低な夜になってしまって、もう二度とわざわざ出かけてまで、花火鑑賞したいと思わなくなってしまうかもしれません。
全く情報を入れず、行き当たりばったりに出かければ、どうやって行くけばいいの?、どこで観たらいいの?、お店はどこ?などと迷うことばっかりなのです。
そのような理由から、事前に問い合わせ先や情報誌などで調べてから出かけることをおすすめします。
しかも、最近の花火大会は、それほど有名な花火大会でなくとも場所取りのスゴさは半端ないです。
昼間から、場所取りが出来る余裕のある人ならいいですが、大概の人は混んでいる状況から鑑賞することになるでしょう。
だからこそ、とにかく花火大会で快適に観ようと思えば、準備万端に整え、とにかく早めに行くことです。
もちろん資金に余裕のある人なら、桟敷席や、有料指定観覧席等を購入するのもおすすめです。
交通手段も地方でなければ、電車などの交通機関を使うのがベストです。
それでは、2015年の花火大会おすすめ10選を具体的に紹介していきます。
諏訪湖祭湖上花火大会
開催日:2015年8月15日(土) 19時~
花火の打ち上げる数:約4万発
場所:長野県諏訪市湖岸通り 湖畔前諏訪湖上
見どころ:
打上数も、規模ともに全国屈指の花火大会で、毎年多くの人がやってきます。
水上大スターマインKiss of Fireや、湖上約2キロにわたって花火が滝のように流れる大ナイアガラ瀑布が、何度見ても感動に包まれます。
佐倉市民花火大会
開催日:2015年8月1日(土) 19時40分~
花火の打ち上げる数:1万6000発
場所:千葉県佐倉市ふるさと広場周辺
見どころ:
千葉県内では最大と呼ばれる規模の花火大会です。
見どころはやはり、関東最大級の特大打ち上げ花火「二尺玉」…!まさに夏の夜に咲き誇る大輪といえます!
その他にも、10分間で6000発という百花繚乱のビックプレミアムスターマインなど…贅沢過ぎる花火を味わうことができます。
全国選抜 長良川中日花火大会
開催日:2015年8月1日(土) 19時20分~
花火の打ち上げる数:3万発
場所:岐阜県岐阜市長良 長良川河畔(長良橋~金華橋間)
見どころ:
全国花火大会と2週連続で、しかも同じ場所で行われる花火大会。
元来は、別々の花火大会でしたが、現在は1つの大会として実施しています。
清流長良川を舞台にし、全国から選りすぐりの花火師が集まって、伝統の技に裏打ちされた質や量ともに最高の花火を披露します。
全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火
開催日:2015年8月8日(土) 19時~
花火の打ち上げる数:2万5000発
場所:静岡県袋井市 原野谷川親水公園(はらのやがわしんすいこうえん)
見どころ:
音楽に花火を完全に合わせて打ち上げるという、全国的にも見ても珍しいかたちの花火大会です。
他にも、富士山をモチーフにした花火など大迫力の花火が天高く上がります。
家庭教師のアルファPresents 北海道真駒内花火大会
開催日:2015年7月19日(土) 20時~
花火の打ち上げる数:2万2000発
場所:真駒内セキスイハイムスタジアム / 北海道札幌市南区真駒内公園3番1号
見どころ:
2万2000発が天高くあがる北海道最大級の花火大会です。
音楽と照明や、炎を花火とシンクロさせたプログラム、花火を使ってプロポーズをする「プロポーズ花火」などが一番の見どころです。
また、世界各国の音楽花火コンクールで活躍する「丸玉屋」がオープニングとフィナーレを華やかに演出するのも抜群です。
しかも、場所取りが不要なのが最高です。
長岡まつり大花火大会
開催日:2015年8月2日(日)、3日(月) 19時30分~
花火の打ち上げる数:2万発
場所:新潟県長岡市 信濃川河川敷
見どころ:
信濃川河川敷で、2日間にわたって行われる花火大会です。
約2万発も上がる花火のスケールはもちろんですが、全長650mのナイアガラや、色とりどりのスターマインを同時に打上げる「ワイドスターマイン」等大規模な花火が見どころです。
隅田川花火大会
開催日:2015年7月25日(土) 19時05分~
花火の打ち上げる数:2万発
場所:東京都墨田区 隅田川沿い
見どころ:
日本の花火大会の代名詞で、伝統、格式共に関東随一の花火大会です。
東京都の隅田川で2つの会場に分けて打ち上げられ、第1会場では、大会の目玉でもある計200発の花火コンクール玉を含む約9350発。
第二会場ではスターマインなど約1万650発が上がります。大会当日、花火が打ち上げられる隅田川流域は非常に混雑しますので、周辺に自動車を停め、会場付近には徒歩か電車がおすすめです。
古河花火大会
開催日:2015年8月1日(土) 19時20分~
花火の打ち上げる数:2万発
場所:茨城県古河市西町 古河ゴルフリンクス
見どころ:
渡良瀬川に約2万発の花火が上がる「古河花火大会」です。
三尺玉3発の打上げが、一番の見物です。
重さが約300kg、開花高度約600m、開花直径約650mという大スケールの花火は、他の花火を圧倒する迫力です。
小山市制60周年記念 小山の花火
開催日:2015年7月26日(日) 19時10分~
花火の打ち上げる数:2万発
場所:栃木県小山市 小山市役所周辺
見どころ:
「小山の花火」は、栃木県小山市を流れる思川流域で開催される花火大会で、打上げ場所と観覧席が非常に近く、花火の迫力が目の前で体感できる日本の花火大会でも珍しいのが特徴です。
うつのみや花火大会
開催日:2015年8月8日(土) 19時~
花火の打ち上げる数:2万発
場所:栃木県宇都宮市道場宿緑地
見どころ:
NPO法人が主催して、全てボランティアメンバーによって運営されているという日本でもかなり珍しい花火大会です。
しかし、ボランティアといえど花火は本格的です。
大玉のみが連続で上がるスターマインなど地元を愛する人々が作り上げた花火大会です。
「100年続く花火大会に」がコンセプトになっています。
花火大会をチェックできるおすすめアプリ
それでは、花火大会を効率よく探すためのスマートフォンなどを使ってのオススメアプリがたくさんありますが、ここではオススメを3つご紹介します。
じゃらんの花火特集
このアプリは、全国各地の花火大会の情報を全て網羅し、驚異の収録数です。
しかも、場所や日程、打ち上げ数などで検索できて、希望に合った花火大会が見つかります。
開催地周辺の宿泊施設や、飲食店、浴衣の着付け可能なヘアサロンを検索可能で重宝します。
急に花火大会が見たくなったとか、夏に見られなかったと言う人もこのアプリを使えば、近い日程ですぐに花火大会を探すことができます。
アンドロイド用:https://play.google.com/store/apps/details?id=net.jalan.android.fireworks2010&hl=ja
i-phone用:https://itunes.apple.com/jp/app/jaran-hua-huo-te-ji/id441879772?mt=8
AR花火スコープ
花火大会シミュレーションARアプリです。
このアプリは、誰も知らない花火の穴場を見つけにいこうというコンセプトで、GPSと連動し、花火が綺麗に見える場所を探し出せます。
また、探し出した場所では花火がAR表示されるので気分は花火大会です。
しかも、現在地付近で行われる花火大会の開催日時がチェックできるから安心です。ビルの隙間や川の土手など、自分で歩きまわる事で穴場が見つかる可能性が高いのです。
アンドロイド用:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.cadcenter.ARHanabi&hl=ja
使える・全国花火大会情報
見たい花火のこだわり検索出来る花火検索アプリです。
皆さんの目的に合わせた花火が選べて、しかも、現在地周辺の花火大会が一発でわかるので花火大会をスピィーディーに見つけることが可能です。
日付やエリアで検索出来るのは今では、当たり前なのですが、このアプリは、カテゴリー別で探せるのがポイントです。
i-phone用:https://itunes.apple.com/jp/app/shieru-quan-guo-hua-huo-da/id541798250?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
まとめ
いかがでしたでしょうか。
このサイトをご覧になり、これからの季節、「どこに行こうかな」と考えているうちに、ふと気づいたら、すぐ夏休みになってしまい、お盆が過ぎ、
いつのまにか、夏休みが終わってしまうかもしれません。
そのような取り留めのないことを考えるのであれば、花火大会に行くのもいかと思います。
いい夏休みの思い出になりますし、子ども達なら絵日記などの学校の課題制作にも役立つでしょう。
そこで、このページでは、以下の2015年の花火大会おすすめ10選を紹介してきました。
・諏訪湖祭湖上花火大会
・佐倉市民花火大会
・全国選抜 長良川中日花火大会
・全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火
・家庭教師のアルファPresents 北海道真駒内花火大会
・長岡まつり大花火大会
・隅田川花火大会
・古河花火大会
・小山市制60周年記念 小山の花火
・うつのみや花火大会
浴衣を着て花火大会でデート、友達同士や、家族で見る豪快な花火の競演など、花火があがる瞬間は、癒しの時間と夏の風物詩を味わえます。
昨年行きたかったけど行けなかった方は、今年は当ページを参考に、予定を空けてみてはいかがでしょう。