「オフパコ」という言葉をご存知ですか?最近、若者の間で密かにブームになっているのです。
オフパコに関して以下のような疑問や悩みを抱かれている方も居るのでないでしょうか。
そもそもオフパコってなんなのか?
オフパコってどうしたらできるの?
オフパコは簡単やれちゃうって本当なのか?
実はコツさえ掴めば簡単にオフパコができてしまうのです。
そこで当ページでは、オフパコに必要な10の極意について詳しくご紹介しています。
オフパコをしたいと思っている方やオフパコに興味のある方はぜひ、参考にしてください。
オフパコとは
オフパコは、ニコニコ動画(ニコ生)や2chから流行り出した言葉です。
ネットだけでつながっているのではなく、実際に会う「オフライン」で「パコパコ」とセックスに至るということ意味する造語です。
とくにニコ生は、個人がニコニコ動画を使って、動画を配信。中にはたくさんのファンを持ち、まるで芸能人のような人気を誇る放送者もいるくらいです。
そんなニコニコ動画を通じて、応援してくれる視聴者やファンと直接会って、食事をしたり、飲みに行ったりする延長上でセックスに至ることをオフパコといいます。
元々の語源は上記の形で発症したオフパコではありますが、最近では、ニコ生や2ch以外にもTwittterやfacebookなどのSNSで知り合った見ず知らずの相手と実際に会って、セックスをすることも含めてオフパコと呼ばれています。
基本的には1対1ですが、グループで会ったり、同性同士でオフパコしたりするパターンもあります。
オフパコする前に知っておきたい3つの心得
オフパコは、いくらネット上でつながっていても、結局は初対面人と会って、セックスをすることです。
その人の年齢が何歳で、どこに住んでいて、どんな仕事をしているのかといったバックボーンなど、もしかするとまったくの「嘘」かもしれません。
最悪、未成年で逮捕される可能性もあります。
このようなことを踏まえた上で、まずここからはオフパコする前の3つの心得を紹介していきたいと思います。
避妊の配慮
たった一回だから大丈夫と思って、セックスをしたら妊娠してしまった…というのは、よくあるパターンです。オフパコの場合、もともとセックスが目的ということも多いので、避妊への配慮は最低限しておく必要があります
また、女性の立場からいえば、オフパコの場合、責任を取るべき相手が妊娠したとわかった瞬間に、もう連絡が取れず、どこに住んでいるのかさえ分からないという状況になってしまいます。
このような悲惨なことにならないように、しっかりと避妊はしなければなりません。
性病の配慮
オフパコの場合、初めて顔を合わせる相手ですから、性病が心配です。
つい流れの中でセックスをしてしまった場合、コンドームを付けなかったり、付けてくれと言えなかったりすることもあるかもしれません。
治る性病であれば、まだしも、HIVなどに感染させられたら、一生を台無しにしてしまうことになります。
いくらネット上では親しくしていても、実際の相手はどんな人なのかわかりません。気づいたときには、もう連絡が取れなくなっていることが多いのです。
相手の気持ちも考える
男性側が「オフパコだ!」とその気満々で女性とで会っても、女性側は、単に実際に会って話がしたいだけなのかもしれません。
相手の気持ちも考えずに、セックスだけを目的にして会ったりすると、相手を傷つけてしまい、2度と会ってもらえないどころか、そのことがSNS上で拡散してしまい、「オフパコ目的」という烙印を押されてしまう可能性もあります。そうなると、コミュニティからは相手にされなくなります。
オフパコに必要な10の極意
オフパコを成功させるためには、いろいろなツールとそれを使いこなす極意があります。自分に合ったツールを選び、ポイントを押さえることで成功率もグンとアップするでしょう。
それでは、オフパコに必要な10の極意を紹介していきます。
ツイッターアカウントをもつ
ツイッターアカウントをもって、人気アカウントを作り、ファンをつくるという方法。自分が人気アカウントとなり、女の子を集客する手法です。
スキルも必要で時間はかかりますが、ターゲットが既に自分のファンなので、かなりの確率でオフパコしやすいというメリットがあります。
ツイッターで積極的に絡む
オフパコの関連するハッシュタグなどを駆使して、これぞと思う人にツイッターで積極的に絡みましょう。流れによっては、急接近の可能性も出てきます。
ツイッターのDMをチェック
相互フォローしていなくてもDMを送れるため、ツイートよりもDMを送りまくる方法でDMをチェックします。
ただし、突然DMを送るよりも、ある程度仲良くなってリプライが返ってくるくらいのタイミングでDMに移行するほうが、オフパコ成功率は上がります。
フェイスブックアカウントを持つ
例えば同じ大学や職場に気になる子がいることを知った場合、フェイスブックアカウントも持って、なんとか名前を入手しその子のアカウントを探し回り、共通点を探りまくりましょう。
気になる子の嗜好と思考をつかみ取れば、グッドタイミングで声をかけることも、勝手に知り合いのふりをしてアカウントをフォローして連絡を取るのも簡単です。
フェイスブックグループに参加
フェイスブックグループは露骨に「出会いを求めたコミュニティ」という名前ではなく「友達の輪を広げよう」的な名前のコミュニティになっています。
オフ会を積極的に開催していそうなグループに参加して、オフ会でオフパコパートナーを見つけましょう。
出会い系サイトを使う
出会い系サイトは、ある意味でオフパコの原形のような仕組みです。
出会い系サイトの場合は、最初からセックスが目的で利用している人も多いため、オフパコ相手を見つけやすいのです。
サクラや詐欺などのトラブルのない、信頼できる出会い系サイトを選ぶようにしましょう。
出会いアプリを使う
スマホが普及した現在では、出会い系会アプリを使う方が、いつでもどこでも気軽に異性とのコミュニケーションがとれます。
出会い系アプリでの掲示板などで、お気に入りの異性を見つけて、オフパコに誘いましょう。
mixiのコミュニティに参加する
mixiは、古くから利用しているユーザーが多く、18歳未満の未成年者はあまり利用していない傾向にあるので、犯罪に巻き込まれるというリスクは少なくなります。
Twitterよりも確実性があり、コミュニティからパートナーを探してオフパコに誘うというチャンスはあります。
オフ会に参加する
オフ会やオフイベントに参加し、そこで出会った人とオフパコするというパターンです。
これまで全くコミュニティで交流していなかったという人でもすぐに参加できるオフ会やイベントはたくさんあります。
ネットでいろいろ交流するのは面倒くさいという人は、最初からオフ会に参加してしまうのがいいでしょう。
自分でオフ会を企画する
動画やブログなどでファンを作って、自分でオフ会などを開きファンとの出会いの場を作ります。その中から自分好みの相手とオフパコするという方法です。
既に行為を持ってくれているので、オフパコにつなげられる可能性は非常に高いものです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
オフパコは、インターネットが生んだ新しい出会いのツールといえるのかもしれませんね。
ここまで当ページでは、以下のようなオフパコする前の心得をご紹介してきました。
- 避妊への配慮
- 性病への配慮
- 相手の気持ちも考える
また、オフパコを成功させるための極意も以下のようにご紹介してきました。
- ツイッターアカウントをもつ
- ツイッターで積極的に絡む
- ツイッターのDMをチェック
- フェイスブックアカウントを持つ
- フェイスブックグループに参加
- 出会い系サイトを使う
- 出会いアプリを使う
- mixiのコミュニティに参加する
- オフ会に参加する
- 自分でオフ会を企画する
オフパコは、インターネットによって成り立っている出会いです。
インターネット上だけの交流だけで相手に幻想を抱き、オフパコにつながるケースが多いため、詐欺や性病といったリスクもあり、危険性が伴うこともしっかり自覚してトライしてみてください。