化粧のノリが悪いとメイクの仕上がりや顔の雰囲気なども納得できずに不満な朝になってしまいますね?
化粧ノリが良ければ気持ちのいいスタートが切れます。
女性なら化粧ノリの大事さは身に染みてわかっていると思いますし、化粧ノリの悪さは防ぎたいと思うものです。
そんな毎朝の化粧ノリを、簡単に良くする方法があるとしたら、知りたいと思いませんか?
実は、日々の肌のお手入れ方法や食生活の見直し、改善をするだけでお肌を綺麗な状態に維持して、化粧ノリを良くすることができてしまうのです。
そこで、当ページでは、化粧ノリが悪くなる原因や、化粧ノリを良くする方法20選やその他マッサージの方法を具体的にご紹介します。
まずは実践できる事から取り入れていきましょう。
化粧ノリが悪くなる原因
そもそも化粧ノリが悪いというのはファンデーションが粉を吹いてしまったり魚のウロコのようにムラになる状態のことです。
この化粧ノリの悪さはまず乾燥肌が原因として挙げられます。
お肌はバリア機能を持っていますが、ストレスや刺激・ダメージによってバリア機能が低下することがあります。
そうなると乾燥肌になってしまいます。
不規則な生活や睡眠不足、仕事や人間関係の疲れやストレス、季節の変化というのも乾燥肌の原因になりますし、体内のホルモンバランスの変化もバリア機能を低下させ乾燥肌を引き起こします。
皮脂を毎回ふき取るというのも逆効果です。
皮脂をふき取ることでさらに皮脂が分泌されてしまいさらに化粧崩れを悪化させてしまいます。
まずは角質を整えてバリア機能を戻し、乾燥肌を改善することが大事です。
お肌の状態が良くなると、化粧ノリが悪くなる状態は自然と改善されてきます。
化粧ノリを良くする20の方法
化粧ノリが悪いと1日のスタートが不快になってしまいますし気分も落ち込みますね。
化粧ノリの良さはその日の気分や仕事、表情にも影響してきます。
化粧ノリが良いいと、毎日のお化粧が楽しくなって、1日いきいきとした毎日を送れるようになります。
そのような日々を手に入れるためにも、これから解説する化粧ノリを良くする20の方法を取り入れて実践していきましょう。
化粧ノリを良くする生活習慣
生活習慣の乱れは肌の状態に直結します。生活習慣の乱れには、寝不足、乱れた食事、喫煙、飲酒などさまざまな要因があります。
肌の新陳代謝が低下し、肌の乾燥を招いてしまうのです。
まず食事については、栄養バランスを考えた献立にするのはもちろんのこと、摂取する油の質も重要となります。
人間の体は30兆とも60兆とも言われる数の細胞で構成されており、細胞を包む細胞膜の7割は油分で出来ています。
したがって、どのような質の油を摂取するかによって身体が変わってくるのです。
つまり、酸化した油を摂取していると、肌の老化につながるということです。
具体的には、スナック菓子、ファストフードなどを日常的に摂取していると、あまり質のよい油は摂取できないので、ほどほどに抑えておきましょう。
ホットタオルでお顔をパック
濡らしたタオルを電子レンジで温めるだけでホットタオルが完成しますので、簡単にお手軽にホットパックができます。
お顔の血行が良くなりますので化粧ノリも良くなりますしむくみ解消にもなります。
忙しい朝でも簡単にできるのでオススメです。
毎日の洗顔方法
お化粧は必ず毎日綺麗に洗い落としましょう。
仕事で疲れていたり帰るのが遅かったからと言ってメイクを落とさずに寝てしまうと、乾燥肌の原因になるバリア機能の低下やターンオーバーの乱れに繋がります。
グリセリンを使う
グリセリンはキメを整えるという用途においては最も効果的な成分です。
水分を保有する力はヒアルロン酸には劣るのですが、角質細胞内に入りやすいという特徴を持ちます。
この特徴がキメを整えるうえで一番効果的な保湿成分を言われる所以です。
さらに、グリセリンは安価に入手することが可能です。相場は500mLで1,000円を切るほどです。
メイク前のキメを整えるために試しに使ってみてはいかがでしょう。
また、グリセリンは使用するうえでも副作用の心配はありません。もともと人の肌に存在する成分のためです。
ただ、濃度が濃すぎるとニキビの原因になるこもあるので注意してください。
ニキビ肌の方は市販されているグリセリンを10倍ほどに薄めて使用すると良いでしょう。
お肌に合ったファンデーションを選ぶ
ファンデーションがお肌に合っていないため化粧ノリが悪くなることもあります。
また日焼け止めや化粧下地などもお肌に合っていないと化粧ノリが悪くなりますので、その点もチェックしましょう。
かといって、お肌に合わないから、ファンデーションを使わないという結論に至るのはやめましょう。
メイクする上で化粧下地やファンデーションは基本中の基本となります。
めんどくさくて化粧下地を省いている方もいらっしゃったかもしれませんが、ファンデーションの密着具合が全然違ってきますので、化粧ノリも化粧下地があったほうが良くなります。
そのため、もし「合って無いかも?」と思っている方は、まずは、お肌に合う化粧下地、ファンデーションの検討からはじめてみてはいかがでしょう。
最近では、無添加のもの販売されています。
コラーゲンを摂取する
コラーゲンはアミノ酸からつくられています。
よく聞く話で、新鮮なスッポンの鍋を食べた翌日は肌がすべすべになっているという話がありますが、これは事実で、スッポンには黒酢の約91倍ものアミノ酸を保有しているコラーゲンが含まれているからなのです。
しかし、毎日、新鮮なスッポン鍋を食べるのも気が引けてしまいますし、現実的とはいえませんよね。
そこで、こちらの『すっぽん小町』というサプリを活用することで、新鮮なスッポン鍋を毎日食べるのと、同じ効果を得ることができます。
『すっぽん小町』は、コラーゲンの量より質にこだわり開発されています。
そのため、築地市場で高級ブランドとして扱われている佐賀県産の「はがくれすっぽん」のみを使用しているのです。
必須アミノ酸全9種を含む、19種のアミノ酸をバランス良く備え、肌まで届く良質なコラーゲンの素であるアミノ酸をたっぷり含んでいます。
化粧ノリが良いプルプルで綺麗な肌にしてくれるコラーゲンの他にも、女性の美をサポートするビタミンE・鉄・マグネシウム・亜鉛・カルシウムなどの栄養素がたっぷり含まれています。
さらに、それらの栄養成分を無駄なく生かすEPAやDHAなどの脂肪酸を併せ持っています。
毎日、希少価値の高い食材スッポンを食べなくても、サプリメントとして手軽に摂取できるのが『すっぽん小町』なのです。
『すっぽん小町』は、販売累計1000万袋を突破している肌が綺麗になる美容サプリとして、今大人気です。
化粧ノリを良くする美肌ケアだけでなく、女性の美と元気を総合的にサポートしてくれます。
あのママタレントでお馴染のくわばたりえさんも愛飲しています。
まずは、1袋だけお試しで購入したいという方は通常価格 3,024円(税込)全国送料無料にて購入可能です。
1日約98円というコストパフォーマンスで「キレイに元気になれる」実感力が人気を支え、リピート率は約90%以上!
さらに、
お得な定期コースでの購入ですと以下の大幅割引適用で購入可能です。
・毎月1袋お届け
10%OFF 1袋当たり 2,721円(税込)
・2ヶ月毎2袋お届け
15%OFF 1袋当たり 2,570円(税込)/2袋合計 5,140円(税込)
・3ヶ月毎3袋お届け
15%OFF 1袋当たり 2,570円(税込)/3袋合計 7,711円(税込)
角質のケア
肌にたまってしまった角質は普段のクレンジングや洗顔ではなかなか落とせないものです。
しかし、自分で角質を落とそうとすると、どうしてもやり過ぎになりがちです。
そのため必要な角質までをも削ぎ取ってしまし、肌が赤くなったり乾燥を招く場合があります。
したがって、角質の除去はフェイシャルケアなどプロに任せるのが安心です。
睡眠をしっかりとる
不規則な生活、特に睡眠不足はお肌の調子を乱してしまいます。
また睡眠中に成長ホルモンが分泌されることでお肌の修復機能やターンオーバーが進みますので、睡眠不足は化粧ノリが悪くなる原因になります。
規則正しい睡眠を取る方法に関しては以下の記事を参考にしてみて下さい。
化粧水や美容液での保湿
化粧水や美容液でしっかり保湿することで、UゾーンやTゾーンの乾燥やベタつきが改善され、バリア機能も整います。
化粧ノリ改善になるのです。
以下の記事も参考にしてみて下さい。
便秘予防
便秘になってしまうと腸内環境が乱れますので、老廃物やガスが溜まり体臭にも悪影響を与えますしお肌の調子も崩れてしまいます。
便秘予防のために食物繊維やビタミン・ミネラルなどの栄養をしっかり摂りましょう。
定期的に運動することも大事ですよ。
便秘予防、便通を良くする方法に関しては以下の記事を参考にして下さい。
化粧下地の塗り過ぎは逆効果
化粧下地を多く塗ってしまうと、その分ムラになりやすく、化粧ノリも悪化してしまいます。
化粧がヨレやすく、厚化粧っぽい印象も与えてしまいます。
使用する場合は、顔全体ではなく肌の欠点をカバーするように、コンシーラー、BBクリーム、CCクリームのどれか1点だけを使うようにしましょう。
そのあとにファンデーションを薄く全体に塗る事で自然に仕上がります。
清潔なスポンジやパフを使う
洗顔やメイクするのに使っているスポンジやパフはいつもきれいにしていますか?
汚れたスポンジやパフはきれいに洗うか定期的に新調することで、化粧ノリの良さに影響してきますよ。
週に1度は洗うようにしましょう。
美容ドリンクを飲む
コーラーゲンやプラセンタ、最近では酵素まで…化粧ノリを良くしてくれる美容成分が豊富に配合された美容ドリンクがあります。
実は、コラーゲンやプラセンタなどの成分をドリンクで飲んだ場合、サプリメントに比べて、配合されている美容成分を2.5倍も多く肌に取り入れることができるのです。
化粧ノリを良くしてくれるお肌に良い成分が配合されている美容ドリンクは、最近ではお手軽価格で購入できるレベルにまで下がりました。
コラーゲンなどが配合されているドリンクですと、飲んだ翌日には確実に化粧ノリが良くなっている効果を実感することができるというメリットがあります。
以下に今、もっとも人気のあるお肌を綺麗にする美容ドリンクのランキングのページを載せておきます。
美容ドリンクでお肌を内面から綺麗にしたいという方は、是非参考にしてみて下さい。
紫外線対策
紫外線は肌老化の原因の8割を占めると言われているほど影響の大きな要素です。必ず対策しましょう。
紫外線は新陳代謝の周期を見出して、ターンオーバーを衰えさせます。
するとセラミドなどのうるおい成分が生成されず、肌のバリア機能が低下してしまうのです。
その結果、肌の乾燥を促進さえてしまいます。
化粧下地を行う前に日焼け止めを使用するなどの対策が効果的です。
湯船やスーパー銭湯を活用
ゆったりと温かいお風呂に浸かることによって体を温め、自律神経を整えることができます。
その結果ホルモンバランスの乱れ、ストレスからくる肌トラブルの予防につながります。
湯温は38度~40度くらいのぬるま湯が効果的です。
ゆっくりと体が温まることによって副交感神経が優位に働き、リラックスすることにより睡眠の質も向上します。
すると、翌日の化粧のノリも変わってきます。
味噌を食事に取り入れる
お肌に必要なたんぱく質やビタミンBやEを豊富に含んでいる味噌は、化粧ノリを良くするためにできる食生活改善の一つです。
ターンオーバーの正常化や粘膜を健康な状態にし、老化も抑制します。
また味噌に含まれている大豆サポニンは近年話題になっている栄養でしみやくすみの予防、老化予防などの効果が期待できます。
リノール酸も美白効果がありますので、毎朝味噌汁を飲むなどのシンプルな努力も化粧ノリを良くする方法として取り入れるべきです。
乾燥肌を無くす食べ物を取り入れる
肌が乾燥してしまうと化粧ノリは悪くなってしまいます。
そして、化粧ノリを悪くする原因となる「乾燥肌」は食べ物によっても改善が可能です。
具体的には、ヒアルロン酸を含む食べ物や新陳代謝を促進する食べ物を摂取することにより肌の乾燥を防ぐことができます。
ヒアルロン酸はフカヒレや、動物の軟骨に含まれている成分です。
新陳代謝を活発にする食べ物としては、亜鉛をおすすめします。亜鉛は卵、納豆、牡蠣、帆立に多く含まれています。
また、血行の悪化は肌の代謝低下を招きます。体を冷やさないよう注意しましょう。
生野菜や冷たい飲み物などを飲みすぎると体温が低下してしまいます。飲酒のしすぎも体の水分不足を招いて乾燥肌につながります。
あぶらとり紙は控える
あぶらとり紙で必要以上の皮脂を摂ってしまうと、肌が乾燥してしまい余計皮脂の分泌量が増えてしまいます。
どうしてもテカリが気になってしまう人は、ティッシュを使って押さえるようにして皮脂をとると良いでしょう。
化粧ノリが悪くならない程度にちょうどよく油分を残してくれます。
女性ホルモンをコントロール
肌は女性ホルモンの影響を大きく受けます。
女性ホルモンには2種類あります。卵胞ホルモンであるエストロゲンと、黄体ホルモンであるプロゲステロンです。
エストロゲンは生理後に分泌されるホルモンで、肌にみずみずしさを与えてコラーゲンを増加させます。
さらに、生理周期を維持する働きも持っており、ダイエットのやりすぎなどで生理不順に陥ると、肌の老化が早まってしまいます。
プロゲステロンは生理前に分泌されるホルモンで、皮脂量が増加し化粧ノリが悪くなることがあります。
生理の前後には食事にも気を使い、生活習慣を正して適切なホルモン分泌を促しましょう。
好きな人との気持ち良いセックス
セックスによって女性ホルモンであるエストロゲンが分泌されます。
エストロゲンは美容に効くホルモンとして知られており、分泌されることで肌のハリ、ツヤを高めます。
つまり、大好きな人と愛し合うことで、化粧ノリのよいツヤのある肌を手に入れることができるのです。
他にも髪や肌を丈夫にしてツヤを出す嬉しい効果も立証されています。
化粧ノリの大敵「乾燥肌」を改善する5つの化粧水
ここまでの解説の中でも、触れてきましたが、肌が乾燥してしまうと、必然的に化粧ノリは悪くなってしまいます。
特に空気が乾燥しやすくなる冬時期は、化粧ノリが悪くなる原因のほとんどが空気乾燥によるものです。
空気乾燥の多い時期だけでも、乾燥肌専用の化粧水を使う事で、化粧のノリを良くすることが可能です。
そこで、以下の乾燥肌を改善する5つの化粧水を紹介致します。
是非、参考にてみてください。
ヒフミド エッセンスローション(小林製薬)
「ヒフミド エッセンスローション」は小林製薬の化粧品ブランドであるヒフミドの製品です。
失ったセラミドを補給することで肌を保湿し、弾力とハリのあるお肌に導いてくれます。
セラミドには複数の種類があるのですが、その中でも最も肌に浸透すると呼ばれている「ヒト型セラミド」を1・2・3種も配合していることが特徴です。
値段:3,240円
アスタリフト ローション(FUJIFILM)
出典:ASTALIFT
FUJIFILMの製品であるアスタリフト ローションは美白・アンチエイジング・保湿に効果のある化粧水で、乾燥した肌を内側からしっとりと潤わせ、ツヤのある肌へと導いてくれます。
配合成分としてはヒアルロン酸、3種類のコラーゲン、ビタミンC誘導体、アスタキサンチンが含有されています。
乾燥だけでなく、シミ、シワにも効果があるのがうれしいですね。
手で馴染ませるようにしてつけることで、まるで肌が吸い付くようにしっとりする感覚を味わうことができます。
値段:4,104円
アクアフォース ローション(オルビス)
出典:@cosme
オルビスの製品であるアクアフォース ローションは、従来の外側から水分を与えて保湿するのではなく、肌の内側へと水分を貯め込むタイプの高保湿化粧水です。
肌が持つ自然な潤いである3成分を凝縮して配合しているので、使用することにより肌の内側から潤いがひろがっていきます。
敏感肌の人でも使用可能な低刺激のタイプです。
加えて、値段も1本が1500円程度とリーズナブルですので、乾燥肌肌改善のために、取り入れやすい一本といえます。
値段:1,200円
化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ(無印良品)
出典:@cosme
無印良品の製品である化粧水 敏感肌用 高保湿タイプです。
「@cosmeベストアワード2014 ベスト化粧水第1位」にも選ばれました。
天然水が使用されている化粧水で、ヒアルロン酸などの肌の保護成分、保湿成分を配合しています。
さらに、敏感肌の方でも使用できる低刺激タイプであり、かつコストパフォーマンスも高いことが、人気の理由なのかもしれません。
値段:200ml・666円 / 400ml・1,142円
極潤ヒアルロン液 (肌研ハダラボ)
出典:肌ラボ
数種類のヒアルロン酸を配合した極潤ヒアルロン液です。
乾燥肌の方のためにうるおい成分であるヒアルロン酸に注目し、特化したモイスト化粧水です。
使用感はしっとりとしており、使い続けることでもちもちで綺麗な肌へと導いてくれます。
値段:694円
化粧ノリを良くする顔のマッサージ5選
化粧ノリが悪い日が続く時には、マッサージをするのも効果的です。
ここからは、化粧のりを良くする効果のある5つマッサージ方法についてを具体的に紹介、解説していきたいと思います。
ここまで紹介した方法と併せてマッサージを取り入れる事で、効率的に化粧のりを良くすることができますので、是非、参考にしてみて下さい。
かづきマッサージのやり方
①美容液をしっかりスポンジにしみこませます。
②目じりをきゅっと引き上げた状態で目じりにスポンジを当てて優しく1週させます。
その後耳の下部分までスライドさせます。
デリケートな部位へのマッサージなので優しくしましょう。
③耳下~あご先へスポンジを優しく滑らせます。
②~③を数回繰り返します。
以下の動画も参考にしてみて下さい。
[iframe id=”https://www.youtube.com/embed/NqbfikvyImc” align=”center” mode=”normal” autoplay=”no” maxwidth=”640″]
メイク前1分顔筋体操
①親指と人差指で顎ラインを挟んで耳に向かってスライドさせます。
4回前後でOKです。
②指を頬の骨にかけて鼻筋~こめかみを優しくマッサージします。
③指先で目頭を軽く震わせて、さらに左右に優しく流します。
④指をおでこの真ん中において首に流すようにリンパをマッサージします。
分かりづらいという方は、こちらの動画も参考にして下さい。
[iframe id=”https://www.youtube.com/embed/Vg-NwUCuaO0″ align=”center” mode=”normal” autoplay=”no” maxwidth=”640″]
クマ撃退1分マッサージ
①目元をケアするクリームや美容液を塗って、目の下にある骨に沿うように優しく指圧します。
目頭→目じりへと押していきます。
②強すぎず弱すぎず、心地良い程度の指圧を心がけましょう。
③こめかみ部分を優しくゆっくりと押し、指2本でパタパタと刺激します。
往復しながら何度か指圧&マッサージをします。
佐伯式デコルテリンパマッサージ
①鎖骨の上にあるくぼみ部分に指を入れて、内→外へ押していくようにマッサージします。
②胸の中央から外へ向かうように指で優しく押します。
90秒でできる小顔マッサージ
①マッサージをする際には油分のあるクリームを使いましょう。お肌への摩擦軽減になります。
重ねた両手を顎下に添えてあごを押し上げるようなイメージで腕全体をあげます。
首がぐっと伸びたら10秒ほどキープします。
②拳を握って耳の下位置にあてて手首を使いながら首の付け根までマッサージします。
5回ほどマッサージすることで老廃物が流れていきます。
③人差し指をカギのような形にして顔の横にあてて、親指は動かさないままでカギになった人差し指を顔の中央から外へ流すようにマッサージします。
あご下~おでこに向かって5回ほどします。
まとめ
いかがでしたか。
ここまで当ページでご紹介してきました方法はちょっとした工夫ではありますが、どれも化粧ノリの良さへと繋がります。
ここまで以下の化粧ノリを良くする方法を紹介、解説してきました。
- 化粧ノリを良くする生活習慣
- ホットタオルでお顔をパック
- 毎日の洗顔方法
- グリセリンを使う
- お肌に合ったファンデーションを選ぶ
- コラーゲンを摂取する
- 角質のケア
- 睡眠をしっかりとる
- 化粧水や美容液での保湿
- 便秘予防
- 化粧下地の塗り過ぎは逆効果
- 清潔なスポンジやパフを使う
- 美容ドリンクを飲む
- 紫外線対策
- 湯船やスーパー銭湯を活用
- 味噌を食事に取り入れる
- 乾燥肌を無くす食べ物を取り入れる
- あぶらとり紙は控える
- 女性ホルモンをコントロール
- 好きな人との気持ち良いセックス
上記の化粧ノリを良くする20の方法を、まずは自身で取り入れやすい事から行うことでお肌の調子が整います。
結果として、自然と化粧ノリも良くなっていきます。
空気乾燥が目立つ時期は、乾燥肌の用の化粧水と併せて、マッサージなどを取り入れながら食生活を見直し、生活習慣を整えると良いでしょう。
日々の生活習慣の改善だけでも見違えるようにお肌の状態が良くなり化粧ノリが悪いのを改善できます。
当ページを読まれた方は以下の記事も読んでいます。こちらの記事も併せてお役立て下さい。